ある人が「マジでクソまずい」と感じた食品を挙げた投稿をきっかけに、ネット上で『これは無理!』という食べ物の体験談が次々と寄せられました。
この話題の要点は?
- 様々なジャンル(クセの強い食材、地域土産、PBや冷凍食品、海外土産など)について『不味かった』という個人的体験が多数投稿されました。
- パクチーや辛ラーメン、ういろう・ご当地土産、業務スーパー/プライベートブランドなど、意見が割れる・共感が集まる話題がいくつかの塊になって盛り上がりました。
- 一部で『当たり外れ』や『製造元や産地で差がある』という指摘や、食文化の違いに触れる冷静な意見も見られました。
最初のレス
ノンフレーバーのEAA
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14303632959
みんなの反応
一口でアウト!食べた瞬間『損した』と感じた料理
片栗粉が溶けてない麻婆豆腐
半ナマのハンバーグ
あんかけかた焼きそばだな
食った瞬間に金を損したと初めて思った
パクチー愛憎劇場 — 好きか嫌いかで明暗分かれる
パクチー
>>6
雑草の匂いがして無理だった
パクチーがうまい意見とまずい意見で分かれてたからドキドキして食ったらすげえまずかった。俺はパクチーまずいと思う
パクチー
あれ、まんまカメムシやろ
辛ラーメン系の地雷報告会
辛ラーメン
辛ラーメン
数日間水下痢になって死にかけた災害時にも売れ残る例の辛いラーメン
辛ラーメン好きだけど、辛ラーメンキムチを卵入れて食ったら吐いてしまった。それから食えなくなった
ういろうとご当地土産の当たり外れ
>>1
愛知県の外郎は総じて不味い
>>13
ういろうの発祥、小田原だしなあ
赤福は三重だっけ
愛知って何か食い物あるのか?
山口のういろうはうまい
知人が帰省の度に買ってくる名古屋のお土産。
味噌煮込みうどんは即捨てる。
ういろうは一口かじって不味さ再確認する作業終えたら捨てる。
スーパーPBと冷凍食品、買って後悔したヤツら
業務スーパーで冷凍ミックスベジタブル買ったけど
なんか臭くてほとんど捨ててしまった
>>137
当たりも少数あるが地雷商品だらけだからな
>>137
冷凍食品は中国の不衛生な環境で製造されてる商品が多いからな
BESTPRICEのとんこつラーメン
ビックリするほど不味かった
トップバリュの菓子
チョコレートまずかった、今は知らないが
海産物の外れを引いた話(イクラ・蟹味噌・ホヤ)
蟹味噌
これまで食ったものの中で一番不味い
>>190
うまくないね
二度と食べない
生臭いだけ
イクラ
噛んだらべちゃっと潰れて生臭い液体が出てくる
とてもじゃないけど食えねー
ホヤ
海外土産&イロモノ系がマジでキツい
ジンギスカンキャラメルはガチ
>>22
せんせいのお時間で知ったな
サルミアッキ
>>25
これ
塩味のついたタイヤ
ネバネバ&クセ系の刺客たち
納豆山芋とかネバネバ系な
あれ味じゃなくてネバが好きなんだろ
豆も芋も別の調理法のほうが数倍美味い
オクラとかナメコなんかなんの旨味もないだろ
納豆
納豆
とても人間が食べるものとは思えなかった
甘納豆じゃないよ
小麦不使用動物性脂肪ゼロ、という
ZENBカレー
喰ったらマズいし2日くらい具合悪くなったわ
何だあれ
まとめ
総じて言えるのは『食の好みは千差万別』ということ。ネット上では『これは無理』という食材が続々出てきましたが、同じアイテムでも産地や調理法で評価が真逆になるケースも多々あります。管理人としては、好奇心でチャレンジするのはいいけど、買う前に評判をちょっとだけ調べておくのをおすすめします(当たりを引けるか地雷を踏むかは運次第)。


コメント