日本人って中国と軍事的に戦争したいと思ってるの?

政治

「日本人は中国と軍事的に戦いたいか?」という単純な問いかけから始まり、抑止論、米中の思惑、台湾問題、陰謀論や過激発言まで幅広い議論がネット上で飛び交いました。

この話題の要点は?

  • 多くの書き込みは『国民は戦争を望まないが、抑止力や軍備強化は必要』という立場を示していました。
  • 一方で『米国の思惑で戦争に巻き込まれる』『中国の挑発やプロパガンダが原因だ』といった、原因帰属を巡る対立が出ました。
  • 台湾の現状維持や、臓器売買などの噂、過激な差別発言も混在し、議論は感情的・断片的になる場面が多く見られました。

最初のレス

1:名無しさん2025/11/11(火) 14:14:15.532 ID:QyljQpD+01111

それともしたくないと思ってるの?
どっちの勢力が強いの?

みんなの反応

大多数は戦争は望まないが抑止は必要だという意見

3:名無しさん2025/11/11(火) 14:15:42.810 ID:tqnPzMRY01111

ほとんど全員したくないと思ってると思うけど
したいのはあたおかぐらい
だが戦争を回避するためには軍備増強が必須だし、場合によっては中国の牽制が必要になるってだけ

4:名無しさん2025/11/11(火) 14:16:19.686 ID:hbzt45gi01111

>>3
え?自分から中国に攻撃しようとしてない?

5:名無しさん2025/11/11(火) 14:17:06.272 ID:tqnPzMRY01111

>>4
そんな様子は微塵も感じられないけど

12:名無しさん2025/11/11(火) 14:20:59.838 ID:tqnPzMRY01111

>>9
中国が台湾に戦艦を繰り出したら、日本にとって存立危機レベルの可能性がある的な意味の言葉だろ?
あれは中国への牽制であって、戦争を回避する手段
別に戦争したい訳じゃない

34:名無しさん2025/11/11(火) 14:30:50.166 ID:39N/xpjB01111

できればしたくないけど
台湾を守るためにはしないといけないと思ってる人が大半

68:名無しさん2025/11/11(火) 14:54:16.634 ID:YrmU2CHO01111

いつかは攻めてくるから備えないとな

93:名無しさん2025/11/11(火) 15:23:07.620 ID:09oZX+N4d1111

したくないから軍拡してんだろ
キンペーもプーチンと一緒だよ

米中の思惑や『戦争誘導』論が白熱

6:名無しさん2025/11/11(火) 14:17:23.797 ID:W9AgzvFYM1111

戦争なんてしたくないけど、アメリカの犬である壺ウヨが戦争を煽ってるんだよ
戦争を回避したいのなら軍備増強なんてすべきじゃない
アメリカのために自衛隊を駆り出すための布石でしかない

11:名無しさん2025/11/11(火) 14:20:52.590 ID:W9AgzvFYM1111

台湾も中国も「現状維持」を望んでるのに、西側壺ウヨ連中が「台湾有事だ台湾有事だ」と煽ってる
その意味をよくよく考えろい

16:名無しさん2025/11/11(火) 14:22:10.123 ID:W9AgzvFYM1111

ロシアのときと全く一緒
「向こうが手を出したんだー」っていうプロパガンダに洗脳されてる
誰がどうみても戦争に誘導したのは西側なのに

14:名無しさん2025/11/11(火) 14:21:44.512 ID:xWUEWBe5a1111

国はアメリカの意向で中国刺激して中国から先制もしくはそれに準ずる行為をさせたいと思ってるだろ

65:名無しさん2025/11/11(火) 14:50:53.684 ID:FHj/gCdg01111

アメリカはしたいだろうね日本と中国を戦わせることは悲願だから
日本はえらいひとはともかく我々一般国民はしたいわけない
税金爆上がり財産没収命まで取られるのが庶民のせんそうやけな

69:名無しさん2025/11/11(火) 14:55:00.561 ID:tqnPzMRY01111

>>65
アメリカの動機を明確に整理した方が良いだろうね
メリットもデメリットもあるし、おそらくアメリカは両方の立場で何度も机上でシミュレーションしてる
それとは別にアメリカのシンクタンクが中国が台湾を攻めた時の24種のシミュレーションをしてるが、そのうち22のパターンではアメリカが勝つという結果だが、被害も大きい予想

79:名無しさん2025/11/11(火) 14:57:51.656 ID:FHj/gCdg01111

庶民には関係ない話だよ
とにかく金と命を差し出しゃいいんだ

80:名無しさん2025/11/11(火) 14:58:09.756 ID:xWUEWBe5a1111

アメリカは軍艦潜水艦が老朽化で退役してくし、中国は新造してくしで
2030年ぐらいには数値上は対等、2035年には中国有利になるって予想されてるからな
だからそれまでに叩き潰さないとってアメリカは必死よ

86:名無しさん2025/11/11(土) 15:03:50.374 ID:FHj/gCdg01111

そりゃアメリカからしたらなんとか日本の防波堤で食い止めなきゃならんもんな台湾も然りだけど
自国民を戦争に出してその補償も大変だしできるだけジャップに被害は押し付けたいよそりゃ陰謀でもなんでもなく

88:名無しさん2025/11/11(火) 15:09:17.481 ID:tqnPzMRY01111

>>86
俺とは少し見解が違う
対中国の覇権争いで勝つには日本の戦力は当てにしたい
つまり、日本にだけ戦争させるではなく、合同で叩くという発想だろうな
結果的に日本にもアメリカにも多大な被害が出る
もちろん台湾にも
日本はこの状況を利用してアメリカに世論の後押しをさせて核武装済ませたいとは思う

台湾の現状維持と発言の重みをめぐる論点

28:名無しさん2025/11/11(火) 14:28:53.804 ID:W9AgzvFYM1111

一方、台湾は台湾で「台湾は独立国であるから独立宣言などする必要ない」というスタンス
中国「台湾は中国だよ、独立の名乗りをあげたらもちろん制圧するよ」
台湾「台湾は独立国だよ、だから独立の名乗りなんてあげないよ」
日本「台湾は中国だよ(公式見解)」
この絶妙なバランスによって平和が維持されてる
それをぶっ壊そうとしてるのが安倍高市壺ウヨ

34:名無しさん2025/11/11(火) 14:30:50.166 ID:39N/xpjB01111

できればしたくないけど
台湾を守るためにはしないといけないと思ってる人が大半

39:名無しさん2025/11/11(火) 14:35:10.475 ID:tqnPzMRY01111

>>34
何故台湾を守る為に戦争をしなければいけないんだ?
と俺は疑問を持っている
台湾は友好国だし、恩義もある
さらには台湾が統一されたら次は日本だというのもあり、台湾を守った方が良いというのもわかる
だから難しいし答がよくわからん
この問題についておそらく俺の1000倍は考えている高市の判断を信じるしかないのかもしれんなと思ってる

41:名無しさん2025/11/11(火) 14:36:09.889 ID:vo3RncoX01111

>>28
これ
台湾有事は日本有事と安倍、高市は言うがこれって中国が台湾を攻めることは日本を攻めてることになると言ってるのと変わらない
つまり台湾は日本の領土と言ってることになる
そりゃ中国ブチギレるわ

43:名無しさん2025/11/11(土) 14:41:08.431 ID:zzU0KfPxr1111

台湾有事は日本の有事ってならまだ分かる(というか解釈の余地がある言い方)けど
存立危機事態になりうるってのはその継承っていうかそっからかなり踏み込んでるわ
ていうか安倍って中国包囲作りつつ友好関係も作るってことしてたけど高市にはできるのか怪しすぎる

44:名無しさん2025/11/11(火) 14:41:34.365 ID:tqnPzMRY01111

>>28
2021年10月の記事
中国の習近平国家主席は9日、辛亥革命110周年記念大会で演説し、台湾「統一」を「果たさなくてはならない」と述べた。

陰謀論と臓器売買の噂が持ち上がる場面

46:名無しさん2025/11/11(土) 14:42:56.791 ID:5femQgXg01111

俺は中国にも正統性はあると思うよ
でも薬の原料だったり臓器売買が緩かったりでちょっと倫理観が違いすぎたよね
損得抜きで本気で特定の人間を怒らせたのは得策ではない無いと思うよ

57:名無しさん2025/11/11(土) 14:46:14.504 ID:s3lTgUUV01111

>>46
臓器売買って軽く言うけど適応するドナー見つけるのは正式なルートでも困難なのに
闇ルートでそうやすやすと適合者見つけて都合よく臓器新鮮な状態で運搬出来るのかね
そもそも臓器の長期保管なんて出来ないから無秩序に集めるなんてのはあまりにも現実離れしすぎてると思う

61:名無しさん2025/11/11(土) 14:48:58.214 ID:SUNzW4JQ01111

>>57
販売待ちの大行列ができてるだろうから誰かしらに何処かしらかは売れる状態でしょ

62:名無しさん2025/11/11(土) 14:49:51.158 ID:5femQgXg01111

>>57
それは俺もそう思うよ
でもそうだと皆に思わせてると相手に対しての脅威になる
中国国内自体も一枚岩ではないだろうしな
イニシアチブの取り方としてもやっぱり倫理観が決定的に違うだよなあ

67:名無しさん2025/11/11(土) 14:51:46.490 ID:SUNzW4JQ01111

特に中国は、病気とかじゃなくて悪くなってきたから新鮮な臓器と入れ替えようってノリだからいくらあっても足りない

72:名無しさん2025/11/11(土) 14:56:11.975 ID:s3lTgUUV01111

>>57
臓器移植って適合するドナーの使っても免疫抑制剤飲み続けなくちゃいけなかったり
適合してるはずなのに拒絶反応出て再摘出とか普通にあるのにリスクに見合ってなさ過ぎるんじゃないか

82:名無しさん2025/11/11(土) 14:59:34.286 ID:s3lTgUUV01111

角膜みたいな拒絶反応起こしにくい部位ならまだしも内臓はマジで一か八かの綱渡りな場合もあんのに
なんか臓器移植甘く見過ぎだと思う
悪魔崇拝者が人肉食するために集めてるとかの方が現実的に思える

その他の反応と雑談的な一言

83:名無しさん2025/11/11(火) 15:00:14.385 ID:F9XTzQsi01111

このスレチョンくせえWWW

54:名無しさん2025/11/11(火) 14:45:16.653 ID:sRMadm7q01111

もう鎖国してほしい

59:名無しさん2025/11/11(火) 14:47:49.131 ID:vo3RncoX01111

>>54
こういうバカって一定数いるよな
おまえ江戸時代みたいな暮らししたいんか?

50:名無しさん2025/11/11(火) 14:44:08.223 ID:zLYAoaxx01111

むしろ必要以上に関わりたくねーって思ってるだろ

95:名無しさん2025/11/11(土) 15:43:19.372 ID:nJafndKP01111

したい

まとめ

まとめると、ネット上の声は「国民は戦争を望んでいないが、抑止や備えは必要」という現実主義的な意見が中心でした。一方で、米中の戦略的思惑や政治家の発言解釈、臓器売買などの噂や過激発言が混ざり合い、議論は断片化。管理人としては、議論の刃こぼれを避けつつ事実に基づいた冷静な議論を期待したいところです。過熱する前に一度深呼吸してから続きをどうぞ。



参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました