事の発端
トイレ休憩っていって仕事を頻繁にさぼる
仕事がない時に会社のPCでネットサーフィン
注意すると待機時間なのでっていうエクセルとかの勉強はしない
気圧差がとか睡眠障害でとかで頻繁に休む(平均月4回)
スキルない癖に仕事をもっとよこせと言ってくる
マジ邪魔この頃は仕事あえて与えないでいわゆる干しにしてるのに一向に辞めない
みんなの反応
イッチの愚痴に寄せられた最初の反応
お前もうざいな
仕事与えてないなら休まれてもノーダメやしええやろ
相手も同じこと思ってるよ
会社にとってはお前より障害者の方が必要な存在なんだよな
お前よりも必要な存在だからなぁww
会社的にはマイナスにならないやつなら何でもいいだろうしな
むしろ普通の仕事降って損害与えられる方がダメージある
給料安いんだから大目に見ろ
言ってること無茶苦茶だな
お前管理職向いてないよ
管理側・現場の対応とトラブル事例のやり取り
そもそもお前はなんなんだよ?フロアリーダー的な何かか?
>>10
障害者に業務切り出しやってって言われた中の一人
俺含め4人いるけどみんな頭抱えてるし上司にも相談して干すって対応になった
ウイルス感染のリスクがあるからネットサーフィンやめろって言っても待機時間なのでとか言う
だからランケーブル没収して必要がある時だけ向かいの席の課長が接続するようにした
障害者はこれが不服らしくて仕事をよこせ、無理ならロッカーにしまってるスマホで待機時間つぶさせろって言ってくる
>>20んで
その「障害者枠」てのは正式な奴なのか?隠語の悪口なのか?
普通は障害にネット環境あるPCヒロシとか触らせない
>>20
ノーガードでネット繋いでる方が信じられねーよ
障害者雇用する規模の会社どそんなとこ今時ないだろ…
>>25
いや普通にウイルスバスターCOOPとかは入ってるよ
業務で普通にネット接続するからね
そもそも「サボるのを許さない。突発の休みを許さない」なのに、仕事は与えないて
ただの嫌がらせじゃん
うちのは朝同じ時間に30分くらいトイレに篭るわ
離れだからトイレの数少ないしどうにかしてくれと上司に掛け合ったけどそういう人だから我慢しての一言で終わった
>>18
仕事ない間エクセルの勉強したりやることあるだろ
クレクレマンかよ
>>19
そういう時は仕事してない時はタイムカードきって?って言え
>24さっきからエクセルの勉強エクセルの勉強て
エクセル使えないようなやつにPC触らせてるの?なんかチグハグだぞ
障害者雇用の制度・対象範囲を巡るやり取り
発達障害が障害枠で入るわけないし、障害枠と関わるのは普通かなり上のほうだけ
>>5
なにいってんだ??
発達障害は知的障害じゃないぞ?
俺は大手グループ企業に障害者枠で入ってる発達障害だぞ?
>>9へえそうなんだ
かつての障害者枠は身体障害者ばかり取ってたけど、何年か前から精神障害者保健福祉手帳持ち(発達障害もこの括り)も取る方針になったんだよねたしか…
自分も発達で障害者枠で取ってもらったから>>1の言ってるケースも普通にありそうだと思った
自分は真面目にやってたけどね 中にはサボる人もいるんだろうなきっと
>>80
方針っちゅうか何年か前に国家公務員の大々的な障害者枠の採用あったじゃん?あの頃辺りからか元々障害者枠は身体のみって募集が精神、療育も取りますって感じに変わったような…完全にうろ覚えだから申し訳ない
んで、自分もとある県の会計年度職員で雇ってもらったんだよね
>>81
法定雇用で会社員の2.5%を障害者にしなきゃいけない
外部企業にお金払って会社外に勤務させたりしてる
当事者や第三者の体験談・現場の実情
うちの障害者雇用は有能だわ
テキパキ動くし健康体だし会話も普通に成立するし
俺もギリ健だから障害者枠ではいりたいなぁ
障害者の求人見てると大企業のでも、できそうって思えるのある
新卒で入った会社で上司の行動に抗議ばっかりする発達障害の障害者雇用の人いたけど俺がコンプラ厳しい企業に転職してから逆に上司の行動がコンプラ違反しまくりだったってのはあったな
コンプラ厳しいとこなら案外合うかもよ
うちの発達の障害者雇用はぱっと見わからんよ
普通の社員くらい仕事できるけど話しかけた途端ポンコツと化すが
障害者雇用は真っ先にクビ切られるのを覚悟で働いているですよ
差別用語・煽りとそれに対する注意の応酬
もうガイジには毎月10万渡してそれで生活して貰ったほうが良いだろこれ
>>88
こういうスレでガイジとかアスペとか非常に強い差別用語スラング使う人って何考えてるんだろう
>>98
え?それ差別用語なの?
ただの略語だよ
差別用語だと思うのは自分が気にしすぎなんじゃない?
>>99
差別用語だよ
それを社内の全体スレッドで言ってみてくれ
>>101
案外公表したほうが発達障碍者反省したりして
>>51
パワハラでペナルティ
200万〜600万
用語やシステム周りの小ネタと画像
なあイッチ
COOPて生協のことだぞ?ウイルスバスターcoop?
>>47
COOPって協力とかの意味だぞ?COOPプレイって聞いたことないか?
「ウイルスバスターcoop」は、企業向けのセキュリティソフトである「ウイルスバスター コーポレートエディション(Corp.)」の略称です。これは、企業ネットワークを不正プログラムなどから保護するソリューションで、クライアントとサーバーのプログラムで構成されています。なお、旧製品の延長サポートは終了しており、後継製品への移行が推奨されています。
だからこれに関してはお前が間違ってるぞww差別主義者の>>1にエサ与えんなググれ
てかすまん個人的に無知なんだが
ウイルスバスターcoopてなに?ウイルスバスタークラウド版じゃなくて?
>>50すまん俺高卒なんだ
ほえぇ
coop
ウイルスバスター・・・「生協」

まとめ
結局、制度だけあっても現場の運用や配慮が追いついてないのが一番の問題だよな。
-120x68.png)







.png)



コメント