中国外務省の毛報道官とされるアカウントのX投稿で、発信元表示が「アメリカ合衆国」となっていることが指摘され、VPN利用が話題になったためスレが立ちました。
この話題の要点は?
- X上で中国側の報道官アカウントが発信元を米国と表示していたため、VPN経由で投稿しているのではないかと指摘が相次ぎました。
- スレ内ではVPNや中国の検閲(グレートファイアウォール/金盾)の仕組み、政府や幹部の例外運用の有無、所在地表示の解釈について技術的・政治的な推測が飛び交いました。
- また、香港や特殊回線を使うケース、野良VPNの危険性や実務上の運用方法(出張時のSIM運用など)についての実体験や情報提供も散見されました。
事の発端
中国の毛報道官、Xの投稿でVPNを利用し、発信元が「アメリカ合衆国」になっていることが判明w
🤭 https://t.co/cgkPBLELQM pic.twitter.com/Jh4QJHJdsR
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) November 23, 2025
?t=4cwzvyYyyYmWOE1j4lkc8g&s=19
みんなの反応
VPNと中国の検閲の仕組み
金盾ってVPNで回避出来るんか
>>97
できる
例えば日本のアーティストが中国でライブとかする場合
申請してVPN経由でTwitterに書く事が許可されたりする
中国政府が運用するインターネット検閲システム「グレートファイアウォール/金盾」により
Twitter、インスタグラム、Wikipedia、YouTubeなどは接続できない
VPNを経由すれば可能
>>111
VPNって強力に暗号化されてるからそのデータを手に入れても解析できないよ
中国のグレードファイアウォール(金盾)を万里の長城だとするとそこには番人が居てXやGoogleは遮断されているので中国の一般人や役人でもアクセスできない
そこでVPNというトンネルを利用して外部にアクセスする。トンネル内では第三者から盗聴もされない
野良VPNが転がってて手入れが入るまでは使えるらしい
だから、うっすら情報は伝わっているはず
暗喩や暗号で噂が広まるようである
VPNサーバーに穴があると逆に侵入されたりするんだよねえ
それでランサム被害とかも出てるし
中国国内でそういう事件が発生しなければいいけどw
所在地表示と接続経路の検証
>>1
アカウント所在地の右端にマーク付いてるからVPN使ってる
アカウントの所在地が
「China」になっている奴が一番ヤバイ
VPNを使わずアクセスしていると言うことだから
>>29
生iPがchainaだからだけど金盾があるから繋げれないよな
なんか抜け道があるのかな?
それともガチ工作員?
>>38
香港鯖からアクセスするとVPN要らんらしい
>>38
これとか
?t=3P0MuTI3Jn8TpWHOmvjNkA&s=19中国で一般市民がVPNを利用せずにXを利用することは不可
— ぐっちたれぞう (@funky_asshole) November 23, 2025
政府が公式に承認したVPNや直接アクセス権限を持つ者
警察やプロパガンダ担当者だけが制限を回避可能
バレたことを察知し、現在はVPNを利用
引用ポストは個人の見解ではなく
中国政府機関の脅しへと昇格しました☺️https://t.co/9FBxWiEvCa pic.twitter.com/27U0jheHyZ
>>49
その場合「Hong Kong」表示にならんのかな?
>>56
中国の庶民がXを使うのは不可能
だからChina表記が出るアカウントは特別製の回線を使っている。
庶民がやったら一発逮捕だし管制による可能性が高い。
となるとスパイか工作アカウントかな?と言った感じだが…
まぁ生iPでのChina表記ならそうなんだろうな
日本の公共放送、全てアメリカから発信していたことがばれてしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1763888893/
これってそういうこと?
>>61
国内外のメディアを問わずアメリカ表示になるみたいだね
「!」がついているから表示している所在地と異なる可能性がある
政府の例外措置と実務上の運用
中国国内からは金盾でX繋がらないからな
しかし政府広報もVPNとは恐れ入ります(笑)
中国はVPN一応禁止だったようなw
>>47
一応CCPから人民向けに正規認定され提供されてるVPNはいくつかあるのよ
ただしそれでは西側用ポータルサイト閲覧全滅で一体何のためのVPN?のような代物
Xなんか勿論使えない、ようつべなんかは母国の海外向けニュースの極一部以外閲覧不可
庶民の金盾回避はVPN使っても無理だぞ
一部の官僚や財界人、党役員だけが特別回線とVPN使ってる
発信しなくちゃいけない立場の人は金盾にかからないためにVPN使ってるんだろ
ガチの軍部は金盾もキャンセルしてるみたいだけど
中国は4000年の官僚国家だから越権行為や権限にはうるさいんだよな
多分中国の報道官には国内からXを使う権限がないのだろう
直接Xが使えるのはスパイか工作担当の部署の人間だけ(囚人もかな?)
別にこれ関係なく見てるよ。
知り合いの中国人が中共の悪口をwe chatで言いまくったら2週間くらい垢停止になったって言ってたわ。
あの国にいる時は通信は全て見られていると思っておくべき。
おれは日本で使うスマホと中国で使うスマホはわけてる。
日本のスマホは空港の時点で電源切って帰国するまでつけないよ。
中国出張の時日本からラインできるSim買っていく。問題はないし5chも閲覧できる。書き込みはエラー出るけど。例えば日本に旅行に来たときにSimフリー端末とSIm帰れば外の情報は見れるんじゃないの?









コメント