事の発端
他には?
みんなの反応
病院の行き方
病院の行き方って文字通りの意味?
>>4
受付の仕方とかわからん
風邪ひいたら勝手に行っていいんか?
>>7
当たり前やろ
菓子折りはいるけど
>>7
大きな病院なら総合案内、診療所なら受付で聞けばOKや
理解力落ちた認知症のジジババすら相手にしてるのが病院やから普通に教えてくれるで
まず総合病院行って半日待たされるのがよろしい
ぶっちゃけ病院10年以上行ってないからマジで分からん
その時は親に費用払って貰っとったし
総合病院に紹介状無しで行くとかアホらしいやろ
>>27
熱出ていきなり行ったら門前払いの病院今あるから本当に10年前と違う部分もあるで
単純な疑問として思うんだが病院とか調べるわけやん
そのときに初診の方へとかみたりせーへんの?
飛行機のチケット取り方、乗り方みたいなの見たりしないのか?
病院って受付行くだけやろ
総合行きたいなら町医者1回行って紹介状もらう
あんまり病気しない子供だったから大人になって病院行ったときどうすればええかわからんかったな
飛行機の乗り方
全て松屋方式やんけ
〇〇券をポチって待っとく
>>19
飛行機って券持って座席座るだけじゃないじゃん
>>26
券は持ってるなら大丈夫だけど
発券に躓く人はいるかもなあって思うわ
>>26
手荷物検査とかの時間のこと知らなくて乗り遅れましたみたいなのはときどき見るな
10時成田発だから9:30にいけば余裕だよねってやったら手荷物検査締め切られてて乗れないみたいな
飛行機の乗り方は分かるけど
他二つは何も知らなくても大丈夫やろ
役所・交通・手続き
住民票の取り方
>>17
市役所の窓口でバイトしとったけど、
住民票と戸籍謄本の違いが分からん人はたくさんおったで
>>17
コンビニで取れる
給油のやり方分からなかったわ
なんで教習所で教えてくれないんだよこんな大事な事を
>>21
給油口の位置示す矢印知ったの運転するようになって数年経った時だった
税金とか
俺は都内のバスの乗り方かな
後払いなのか先払いなのかバス会社ごとに違うんよな
>>59
先払いやで
クレジットカードの作り方、使い方
確定申告何年やっても分からんから適当に書いて出してるわ











コメント