自民党の高市新総裁と日本維新の会が連立政権樹立に向けた協議を開始。その中で、維新側が条件として提示したとされる「大阪副首都構想」がネット上で大きな波紋を広げています。
▼一体なにが起きた?
- 自民党の高市新総裁が、政権安定のため維新に連立を打診!
- 維新は協力の条件として「首都機能の半分を大阪に移転する」という壮大な構想を提示したと報じられました。
- 狙いは、東京一極集中の是正と、巨大地震など災害時のリスク分散とされています。
▼この電撃提案にネットは大騒ぎ!
- 「災害大国なんだから当然だろ!」という賛成派と、「維新の利益誘導だ」「南海トラフは大丈夫か?」という反対派で大激論に。
- さらに「なんで大阪やねん!名古屋だろ!」「いや奈良だ!」と、他の都市を推す声も続出。
- 日本の未来を揺るгаしかねないこの構想、一体どうなるのでしょうか!?
【賛成派】「東京一極集中は危険」リスク分散を評価する声
30: 名無しさん
災害大国なんだから首都機能を分散させとくのは理にかなってる
53: 名無しさん
これは連立関係無く、首都震災に備えてやっておくべきこと
それで連立してもらえるなら自民は超お得じゃん
86: 名無しさん
いつ東京直下地震が起きて東京が機能しなくなってもいいように
大阪に代替機能は作っておけよ
244: 名無しさん
東京一極集中は確かにリスク感覚なさすぎるよな。
【反対・懐疑派】「コンプレックス丸出し」「災害リスクは?」厳しい意見も
25: 名無しさん
>>1
中国人に制圧されかかっている大阪を副首都なんかにして大丈夫か?
60: 名無しさん
どんだけ東京にコンプレックスあるんだよ
73: 名無しさん
台湾有事があるのに
中国に近い方に移転するのはおかしいだろ
仙台とか札幌なら分かるけど
93: 名無しさん
南海トラフわい
190: 名無しさん
マジで維新って大阪のことしか考えて無いな
万博もそう。利益誘導政党だな
万博助けてもらった見返りも込みの協力だろうな
まあもともと第二自民
これで腐敗政治家たちも一安心するだろう
278: 名無しさん
我田引水を隠そうともしないな
首都機能の半分移転なんて大事業大した議論なしで連立の交換条件で決めていいレベルの話じゃない
「大阪じゃなくて…」他の都市を推す声も続々!
議論は白熱し、「副首都は大阪である必要はない」という意見も多数噴出しています。
6: 名無しさん
小池が納得しないよ
9: 名無しさん
>>6
首長の意見なんて意味ないんや
18: 名無しさん
>>6
ラーメンでも食っとけ
68: 名無しさん
名古屋がガチギレしそうだな
21: 名無しさん
高市早苗「首都を奈良に移転しまんにゃわ」
26: 名無しさん
>>21
リニア通して首都奈良はありうる
平城京跡に議事堂建てる
286: 名無しさん
なお、本当の副首都は埼玉新都心
すでに完成して稼働してるんやで
そもそもこの話、本当なの…?
盛り上がる議論に水を差すように、維新の幹部からは報道を否定するような発言も出ています。
251: 名無しさん
北海道新聞の記事について、維新・藤田氏は「現状の中で決まっていることはなく、誤報に近いものと認識している」と述べ、政党間協議を踏まえ、最終判断は両議員総会等を経て決めると語りました。x.com/MisterHR_japan/status/1978317665857831216?t=aWPEty9rzIh2Sb3IP8Vkxg&s=19
276: 名無しさん
今吉村が連立はまだって言ってたぞw
254: 名無しさん
>>251
これを見たら内容は決まってないだろうしスレ主の勇み足だな
まだ正式決定ではないどころか、交渉のテーブルにすら乗っていない可能性もあるこの構想。しかし、日本の形を大きく変える可能性を秘めたテーマだけに、ネット上の議論はまだまだ白熱しそうです。今後の連立協議の行方から目が離せません。
コメント