【モームリ】社民党、新垣議員の離党届を受理せず返送へ

政治

社民党が、新垣邦男衆院議員が提出した離党届を受理せず返送する方針を決めたことがニュースになり、ネット上で賛否や皮肉、手続きに関する議論が一斉に巻き起こりました。

この話題の要点は?

  • 新垣衆院議員が党勢拡大をめぐる見解の違いなどを理由に離党届を郵送したが、社民党は規約を理由に離党届を返送する方針を示した。
  • ネット上では『離党の自由を認めないブラック政党』『カルト的だ』といった批判や、内容証明や裁判で対処すべきという法的助言、政党交付金をめぐるタイミングの指摘が飛び交った。
  • 一方で退職代行ネタや『モームリ』などミーム的な反応も多く、皮肉やジョークで盛り上がる場面も見られた。

最初のレス

1:名無しさん2025/11/05(水) 17:10:59.86 ID:lgZA/8sM0 BE:158879285-PLT(16151)

社民党 新垣衆院議員の離党届を返送 福島党首「なぜ、正直わからない」
11/5(水) 16:40配信

テレビ朝日系(ANN)
社民党は、新垣邦男衆議院議員が党勢拡大をめぐる見解の違いなどを理由に提出した離党届について協議しました。
「慰留も含めて努力していく」として返送する方針です。
社民党・福島党首
「国会議員、予定候補者増やしましょうよ、色々な提案もしてきましたし、党勢拡大ということであれば色々な形があるのに、なぜと正直わからないというのが正直なところです」
新垣衆院議員は、参議院議員の福島党首に対し党勢拡大のために衆議院に鞍替えして出馬するよう求めたものの受け入れられなかったことなどを理由に離党届を郵送していました。
これに対し社民党は「党首が衆院選に出馬しないから離党するというのはあまりに飛躍であり、真意が全く理解できない」などとする談話を発表し、5日に対応を協議しました。
党の規約では、離党届は所属する沖縄県連合に提出する必要があるため、離党届を返送する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ae73335fed2ac44c43dbe8545e17562af746fe1

みんなの反応

離党を許さない…『社民=ブラック政党』の非難が集中

3:名無しさん2025/11/05(水) 17:13:44.80 ID:vbFNoFlf0

脱会を許さないとかカルト宗教かよ
ああ社民党は元々カルトだったなw

4:名無しさん2025/11/05(水) 17:14:09.12 ID:u3KQDej/0

抜ける事は許さん!って今時ヤクザも言わんだろ

31:名無しさん2025/11/05(水) 17:23:07.94 ID:rgNebV9N0

ブラックやん

66:名無しさん2025/11/05(水) 17:41:38.51 ID:1msouoMV0

ブラック過ぎてドン引くわ
民主主義じゃねーよ

32:名無しさん2025/11/05(水) 17:23:12.53 ID:a+hgXqzD0

こんなことして正式離脱を何日か遅らせたからといって何の意味もないのに
本当見苦しいブラック政党やな

離党の手続きってどうなってる? 内容証明や裁判の話も

11:名無しさん2025/11/05(水) 17:16:34.61 ID:lgZA/8sM0

国会議員が離党しようとするときは、所属する都道府県連合に離党書を提出し、全国連合常任幹事会の承認を得なければならない。
これ手続き通りにしてても全国連合常任幹事会の承認得られなさそう
下手したら統一協会より脱会困難だな

110:名無しさん2025/11/05(水) 18:06:24.98 ID:UchQCIGq0

内容証明で送ればええよ
離党を拒否する権利なんかないんだから

134:名無しさん2025/11/05(水) 18:23:18.34 ID:EjsCVYdB0

内容証明郵便で送って それでも受け取らなければ裁判だな。

186:名無しさん2025/11/05(水) 19:14:37.92 ID:665v0Fgt0

憲法21条の結社の自由は脱退の自由も認めているよね

201:名無しさん2025/11/05(水) 19:55:39.32 ID:QkQN2ELt0

>>186
まあ即辞められるとは認めてはいないな
任意団体の脱会の難易度は自由なんでやーめたと言って即退会出来るとか
言いだして10年後に退会とかは規約次第
もちろん文句あるなら裁判するのは自由だけどな

『政党助成金』が理由? タイミングと引き延ばし説

30:名無しさん2025/11/05(水) 17:22:44.05 ID:FIIGwPSe0

12/31までに離党されると来年の政党助成金減っちゃうから必死に引き伸ばしてる

104:名無しさん2025/11/05(水) 18:01:18.13 ID:Ssy+/oQ80

>>96
このスレでも話題になってるけど
貰えるお金が減る
それを理由に1/1まで離党を拒んでるのでは、という説も

172:名無しさん2025/11/05(水) 18:58:40.58 ID:Gt1HwcWr0

本当に法律上どうなってるのって話
単なる政党交付金目当ての時間稼ぎに見える
本当に議員が1人減るんだから配分が減るのは間違いないのよ

191:名無しさん2025/11/05(水) 19:17:28.48 ID:h+nv/K0W0

政党助成金の為に引き伸ばす

参院比例 vs 衆院勢の怨嗟 『鞍替え』を巡る内紛

7:名無しさん2025/11/05(水) 17:15:21.01 ID:ktVEMilV0

慣例的に首相は衆議院からだから、みずぽにやる気あるなら衆議院にくら替えしろって言ったのかな

14:名無しさん2025/11/05(水) 17:17:47.33 ID:youKiQA20

>>7
そもそも衆院議員って選挙が多いから金もかかるし準備もしないといけないからな
参院でぬるま湯生活やってる党首が、衆院議員に国対委員長やら政策審議会会長やらを押し付けて君臨とするのはそりゃ道理が通らんだろうて
せめて衆院で波にもまれろと考えるのは仕方ない

38:名無しさん2025/11/05(水) 17:24:39.33 ID:McnZlTKX0

総括!総括!
そりゃラサール石井が全国比例のくせにいきなり副党首だもんな
衆院議員からすりゃ選挙舐めてるとしか思えないわな

51:名無しさん2025/11/05(水) 17:29:22.19 ID:JUCav6JU0

そりゃ各地で戦ってる議員の努力を肥やしにして、党首がのほほんと比例区で左団扇してたら殺意も湧くだろ

89:名無しさん2025/11/05(水) 17:52:19.91 ID:htPZJdoT0

比例議員がドヤるのが耐えらんのだろ

ネットは笑いモード:退党代行・モームリ・コント化が止まらない

22:名無しさん2025/11/05(水) 17:20:16.07 ID:hjKHYnc70

プルルル・・・ガチャ
「モームリさんですか?
ブラック政党を辞めたいんですが 、離党届を突き返されまして・・・」

136:名無しさん2025/11/05(水) 18:25:26.57 ID:UIr+bcyA0

「お電話ありがとうございます。退職代行サービスモーダメです」
『あの…すいません…そちら離党代行もやってますでしょうか…』

83:名無しさん2025/11/05(水) 17:47:41.93 ID:Q5cqwQo20

マジか
離島代行業が必要なのかよ…

139:名無しさん2025/11/05(水) 18:25:57.64 ID:nMeSoigI0

モームリ

86:名無しさん2025/11/05(水) 17:51:17.33 ID:Pg+1k2MS0

これから抜け忍としての生活が始まる

合流か消滅か:『立憲へ行け』『吸収してしまえ』の声も

36:名無しさん2025/11/05(水) 17:23:52.63 ID:HnMZvLLt0

離党した奴はさっさと立憲入っちゃえよ
多重党籍&助成金の行方でガチの内ゲバが見れる

106:名無しさん2025/11/05(水) 18:03:12.09 ID:KXRfLXsa0

いいじゃんもう社会党後継の立憲に吸収されてしまえよ

121:名無しさん2025/11/05(水) 18:11:57.52 ID:/GH9CHPp0

もう立憲に吸収してもらえば良くない?

124:名無しさん2025/11/05(水) 18:15:08.66 ID:buqgP4670

リベラル勢力の結集のため立憲に吸収はマジでやったほうがいいよ
なんなられいわも統合したほうがいいだろうけど無理だろうな
似たような事ばっか言ってる右派系はもうおなかいっぱい

まとめ

今回のニュースは『個人の離脱意思』と『党の規約・資金事情』がぶつかった典型例で、ネット上ではブラック政党呼ばわりから内容証明や裁判の実務論、そしてミーム化まで反応が多様でした。管理人としては、政治の話がこんなに退職代行ネタで盛り上がるとは思わなかったが、要は手続きとお金の話が本丸。法的に争うか、時間稼ぎで落ち着くか、あるいは吸収合併で幕引きするか――どれにせよ次の動きまで目が離せない。

参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました