最初のレス
軍かなぁ
みんなの反応
装備は軍、名称は公務員で揉める
自衛隊より兵器少ない軍隊の国とか結構ありそう
>>7
日本って軍事費ランキング世界10位なんすよ
>>13
軍事費なんてありません
国際法では軍扱い
まあもう完全に軍だよな
空母もステルス戦闘機も対地ミサイルもあって原潜も正規空母も作りそうだと逆に言うともうないの核だけじゃんっていう
軍じゃないから軍港じゃなくて民間の港に護衛艦停泊させてって言って許可する国は無い
>>25
トルコ「重航空巡洋艦?通ってヨシ!」
案外世界って欺瞞しかないよな
✖空母
◯全通式飛行甲板付護衛艦
軍隊ではありませんよええ
軍隊並みの訓練を受けて軍隊並みの装備と兵器を持っているだけのちょっと特別な公務員です
名称変更論争 — 呼び方で国防は変わるのか
とりあえず名称だけでも防衛軍にして欲しいわ
言葉遊びいい加減しょうもない
>>50
今更変えるほうが言葉遊びじゃん
自国の軍隊はダメだけど
外国の軍隊はいていいですって
すごい憲法だよなー
>>51
正常な状態に戻せって話だから
軍なのにいつまでも軍じゃないっていうからおかしくなる
別に名称なんかどうでもいいよ
改憲したうえで自衛隊の名称を残しても問題ない
大事なのは国防軍としての機能
9条を変えて軍法も制定して自衛隊を正しくシビリアンコントロールの下に置かないといけない
多分10年以内には確実に国防軍に変わるだろ高市は国際標準に合わせるって言って色々やってるし
ここにいる自衛隊絶対死守民も必死みたら案の定アレだからもう一般日本人は反対しないと思う
殴られたら相手が泣くまで殴り返せ
同盟国がやられたら助けてやれ
法的にこれできるようにするだけで十分
名前なんぞどうでも良い
言い合いが白熱、改称派と現状派が罵り合う
>>65
一々変な言い訳名称考えてあれこれするのいい加減馬鹿みたいだろ
いちいちトンチしてんじゃねーよ
軍は軍だし空母は空母 駆逐艦は駆逐艦
変な名称遊び続けてもなんのメリットもない
>>69
それで何の運用に支障もないのにお前は「軍にしたいから軍にしたい」しか言えてないじゃん
>>72
なら1000年間ガラパゴス名称使い続けるのか?
支障がないじゃなくていつやるかの問題だから
>>74
ほら結局何のためにやるのかは絶対に言えない
こんなやりとり無駄だよ
>>75
1000年間自衛隊で行くのか?真面目に聞きたいんだが?
>>78
どんだけ雑に話逸らしてんだよ
1000年それ使い続けて何か不利益あんのかよ
6年後に交通事故で死ぬお前に別に何の関係もないだろうに
感情論と煽りで議論が泥沼化
>>78
どんだけ雑に話逸らしてんだよ
1000年それ使い続けて何か不利益あんのかよ
6年後に交通事故で死ぬお前に別に何の関係もないだろうに
>>81
結局は軍隊なんだから軍隊じゃないって言い張り続けるのは無駄な労力なんだよ本当頭悪いわ
いつまで戦後引きずってんだよそろそろ当事者全員死ぬぞ
>>82
必死に放り出したのが「無駄な労力」ってそれなら名称変更する労力の方がずっと上だろ
制度山ほど変えて全部作り直す労力は勘定に入れてなかったのかよ
ほんと馬鹿は結論から理屈考えるから全部矛盾すんだよ
>>84
欺瞞の状態を正常に変ろって話だから
いつまで誤魔化すつもりなの?戦後1000年経ってもやり続けるの?バカなの?
>>86
何も言い返せなかったら感情論に逃げてまた話逸らすじゃん
お母さんともそんな会話の仕方してんの?
目的もなく理由もなく自分が何の根拠もなく変えたいからという気持ちを肉付けして壮大なこと言って
結局ずっと言ってる些末な問いかけにはろくに答えられないとか「負けないレスバ」しかしたことないんだな哀れ
機能論と法整備、9条改正のリスク
軍は戦争をするための組織
自衛隊は戦争機能を持たないので軍ではない
主体的に軍事行動も先制攻撃も出来ないって意味で軍隊じゃなくね?
装備は軍なんだけど法整備がなってないんだよ
戦争することを前提にしてない組織というか
領土侵犯の対応してる空や海はともかく陸自は実質的には災害救助隊だろ
とりあえず9条第2項の改定もしくは削除
基本的に専守防衛は第1条のみでも可能だからな
とにかく第2項が余分というか無駄な議論をつくってる
9条改正の何が問題かって、現状は安保法制での集団的自衛権の容認によって、存立危機事態であれば日本は武力行使可能となっているが、9条改正すると存立危機事態でなくても武力行使可能になって、それを中露朝が危険視してかえって日本への攻撃を招かないかという点
日本が中露朝と外交で対話して誤解を招かなければいいが、問題は、中露朝はアメリカを敵対的な国と見なしてるから、日米安保を結んでる日本も敵対的な同盟国と見なしてるところ
9条改正するなら日米安保の取り扱いにも触れないと中露朝から誤解を招きかねない
>>101
向こうが攻めようと思ったら関係なく攻めてくるだろうけどね
ウクライナもアメリカと安保条約結んでたけど結果はあれ
>>101
中朝露からしたら仮に日米同盟がなくても領土問題や歴史問題を抱えてる日本は仮想敵だろ…
>>103
アメリカとウクライナは安全保障条約なんて結んでないよ
雑談とネタ、煽り交じりの一言
そのグレーゾーンがかっこいいんだろ
福島みずほがスレ立て
帝国軍にしよう
EDFになろう
>>73
地球防衛軍だな
「1は朝鮮人ではありません」←これ無理があるよな
まとめ
装備や国際的な扱いを見ると自衛隊は“軍”に近い実態を持っている一方で、憲法や法制度、外交的なリスクを理由に名称や法整備を慎重に考えるべきだという主張も根強く残りました。管理人の一言としては、呼び名で全てが変わるわけではないけれど、呼び名を巡る議論は“見た目”と“中身”のどちらを優先するかという古くて新しい問いをまた掘り返しただけのようにも見えます。どっちに転んでも議論のあら探しは尽きないので、当面はツッコミと皮肉が飛び交うネット上の定番ネタになりそうです。
【葵いぶき】《エロ動画×美少女・ヤリマン》田舎に預けられた女の子は昼間何もする事がないので近所のおじさんを誘惑し性欲を満たすのであったw
【工ロ注意】ハメ潮しまくり‼ ヨガ講師の大開脚ハメ潮がスゴすぎるwwwwwwwww
コメント