無能「ぼく会社で無能だー!そうだ!ADHDの診断受けよう!!!!!」

一般

事の発端

1:名無しさん2025/11/12(水) 03:53:19.30 ID:E9Y9VleE0

スレタイこれ、増える大人のADHDって闇すぎんか???ただの無能やろ!

みんなの反応

自称『大人のADHD』は言い訳だ!罵倒リレー

3:名無しさん2025/11/12(水) 03:56:25.28 ID:E9Y9VleE0

本当よな
大人のADHDってそもそもなんやねん😤
先天性疾患やのに
何で急に大人になって症状現れるねん都合良すぎ

7:名無しさん2025/11/12(水) 04:17:18.54 ID:E9Y9VleE0

なんでもかんでもADHD認定
ただの無能の言い訳です
ただの会社のお荷物です

15:名無しさん2025/11/12(水) 04:35:21.30 ID:E9Y9VleE0

無能「会社でミス多いなあ。叱られるなあ。きっとADHDなんだろなwやりたくても出来ないんだ!w」

25:名無しさん2025/11/12(水) 04:54:40.44 ID:E9Y9VleE0

ただの無能「ADHDだから遅刻するんだ書類ミス多いんだ!配慮しろよ💢」

48:名無しさん2025/11/12(水) 05:48:48.08 ID:E9Y9VleE0

会社でミスが多いのはADHDのせいwww
だから受け入れろ!努力不足とか言うな!

65:名無しさん2025/11/12(水) 06:17:33.71 ID:E9Y9VleE0

遅刻や会社のミスも全部ADHDのせいなんだー😂

大人になって顕在化するのは当たり前説

34:名無しさん2025/11/12(水) 05:24:46.29 ID:Ps/9mTLU0

現代社会は働き方が複雑すぎるんだよ
昔みたいに3つか4つのこと覚えればよかった時代なら無能でもなんとかやれてただけ

36:名無しさん2025/11/12(水) 05:29:08.66 ID:E9Y9VleE0

>>34
ADHDさん言い訳おつです😂ギャッハッハ

88:名無しさん2025/11/12(水) 06:55:29.20 ID:+aEsevBo0

大人になって現れるというか大人になったら遅刻とか許されなくなるから問題が顕在化するってだけやろ

44:名無しさん2025/11/12(水) 05:45:23.64 ID:7VHvPnCw0

ホンモノは内服でだいぶ落ち着くらしいが、ただの無能の場合はどうなるんやろ

診断の現実と『ホンモノ』論争

54:名無しさん2025/11/12(水) 06:09:11.48 ID:YbM+oXoH0

診断つくやつは『ホンモノ』や

57:名無しさん2025/11/12(水) 06:11:55.45 ID:E9Y9VleE0

>>54
大人になってから急に診断つくやつは全員仮病
せめて未成年時期診断奴だけが本物
遺伝性先天性疾患なので😂

59:名無しさん2025/11/12(水) 06:12:38.15 ID:YbM+oXoH0

ワイの話をしていいか?
ワイは幼少期から友人0、空気読めない、宿題まったく出さない、まともに風呂入らず登校などの異常行動を起こしまくっていたんや
しかしそのレベルでも診断はつかなかった
『ホンモノ』にしかああいう診断はつかないんや

71:名無しさん2025/11/12(水) 06:24:36.55 ID:E9Y9VleE0

子供のころ、普通に過ごせました
大人になって、急にミスや遅刻増えました。だからADHDです
😂

73:名無しさん2025/11/12(水) 06:28:36.29 ID:YbM+oXoH0

>>71
ワイ「子供のころ、普通に過ごせませんでした
大人になって、相変わらずミスばっかりで嫌われまくりです」

☝これでも診断つかないんやぞ?ハードルの高さ舐めすぎや

職場の対応と過激な処分論

84:名無しさん2025/11/12(水) 06:51:17.70 ID:E9Y9VleE0

会社で遅刻したりミス多いのはADHDが原因や!ワイは悪くない理解しろ😤

86:名無しさん2025/11/12(水) 06:54:30.11 ID:m4qI4NiG0

>>84
うちの会社にもADHDおるけどちゃんと働いとるぞ
癖がないとは言わんけど

92:名無しさん2025/11/12(水) 07:17:06.47 ID:Hreq19Sb0

ADHDと知らずに採用した場合に社員がADHDだったら解雇出来るようにしてくれ
そしたらイッチの不満も解消されるやろ

93:名無しさん2025/11/12(水) 07:18:13.19 ID:Hreq19Sb0

なんでガイジを健常と同じ賃金で雇わないといけない?
ADHDのポンコツと発覚したら処分出来る権限を会社に与えろ

63:名無しさん2025/11/12(水) 06:16:13.23 ID:W7G6PHqu0

ADHDで障害者年金っていくらくらいゲット出来るんや?

擁護派と助言:病院行ってこい

38:名無しさん2025/11/12(水) 05:36:29.80 ID:jDFSbzwN0

立派なADHDやから自信もってええで
辛かったよな

81:名無しさん2025/11/12(水) 06:45:19.62 ID:sSvn74D00

君も躊躇わずに病院行って良いんやで

91:名無しさん2025/11/12(水) 07:04:29.61 ID:sSvn74D00

久々に病院かかるつもりやで診断出てないけどな🤓
肩腰が不調なら整形通うし目が痛いなら眼科にいく
それと同じでワイは精神や思考が仕事のパフォーマンスに影響が出続けるならカウンセリングなり診察なりを受けにいくんや、うらやましいか🤓

まとめ

ネット上では「大人のADHD」は単なる言い訳だと断じる声と、環境や診断の現実を踏まえて理解や医療的対応を訴える声が混在しました。管理人としては、罵倒合戦を眺めるのは面白いものの、調子が悪ければ専門家に相談するのが一番手堅い。とりあえず職場で迷惑かけてる自覚があるならまずは目覚ましを二つセットしてみて、ダメなら病院へどうぞ、というくらいが現実的かなと思います。



参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました