国会議員の歳費が月5万円増(年60万円相当)との報道が拡散し、維新側は否定。ネットで強い反発が広がった。
この話題の要点は?
- 報道をきっかけに「財源は?」「国民にケンカ売ってる」といった批判が多数投稿された。
- 一方で維新の吉村氏らが否定する発言もあり、フェイクやリーク説を疑う声が出ている。
- 給料の是非、議員定数削減や出来高制といった代替案、官民賃金連動の理屈など多方向で議論が燃えている。
事の発端
20日午後、ネット上では「年60万円」がトレンドワードに急浮上した。
主因は国会議員の給与が月5万円増となる法案が検討・調整されているとの報道で、現行月額129万4000円から134万4000円にアップする。
与党の日本維新も関わっているとも報じられ、吉村洋文代表がすぐさまX(ツイッター)で「維新として増額の調整にも入っていないし、議員の報酬を上げるのは『明確に反対』だ」と否定・反対した。
「維新の国会議員だけが現在も2割報酬削減をしている。議員報酬を上げる前に国民の給与を上げよ」としている。
国民への物価高対策が遅れている状況下、ネットが荒れており「財源は?」「国民に喧嘩を売ってるとしか、思えない」「どんな神経で?」「最悪」「ちょっと何言ってるかわからない」「今それやる…?」「こっちはおこめ券」「何考えてるんだ!」「はあ?上げたくても上げれない会社もあるんだよ」「高市内閣給与削減発表あれは何だったんだ」との投稿が相次ぎ、支持・賛同する意見は見つけにくい状況。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8fa81318fc09bdd5e4043ae1e02b5f9d336978
みんなの反応
維新の否定と報道の出どころ
維新か?
維新吉村は断固反対って言ってるからポシャるんじゃない?
連立組んでる維新の吉村が知らなかったぽいからフェイクニュースじゃね。支持率下げキャンペーンだろ
国民の怒りと失望
年60万円アップだぞ
ふざけんな
議員は年60万UP
国民にはお米券w
国民には大増税
議員は年60万円アップ
1回だけ数万円ぼっちの給付金配るかずいぶん時間かけて結局配らなかったのに自分らはあっさり60万ゲットとか正直恐ろしい
国会議員からしたら国民なんてどうでもいいってハッキリしたよね
食費がめちゃくちゃ上がってるのに給料は上がらないんだからみんな苦しんでることを何で理解できないんだコイツらは
何にもしてないのに一番にやるのがテメエの給料アップとか流石に舐めてるだろ
給料上げの理屈と反論
色んなところが上げれば周りも上がっていくもの
実際公務員の給料をだいたいの基準にしている企業も多い
議員報酬を上げるんがメインじゃなくて国家公務員の給与を上げるのがメイン
なもんで、それに合わせる形でじゃあ議員報酬も足並み揃えましょっていう、そういうお話
平均賃金上げるために公務員も大幅に上げよう
そうなれば民間も上がるだろ
まずは隗より始めよ。
給料が上がらないからといって僻んで他所の賃上げを阻止するなんてするべきじゃない。国会議員や公務員の給料が上がらないのにどこの私企業が給料を上げるんだよ。さっさと上げて私企業の従業員の賃上げ材料にすべき。
議員報酬の代替案
議員立法0の奴は半額没収の法案出せ
>>24
そのための議員定数削減なのよ没収じゃなくてクビにしたいわけだ
議員定数削減をきっちりやったならまあいいよ
議員も出来高制にすれば?
国民評価の点数で給料決定とか
仕事してないと判断されたら最低給与のみでよろしい
報道の出所を疑う声
これはデマじゃね?
>>27
誰にどうやって聞いたか書いてないからね
石破の時に決まった事だろ
何がすごいって定員削減の議論だったのに、何故か方向転換してこの話をし始めた事。恐らくだが、高市政権じゃなく石破の時に挙がってたもので、それを誰かが蒸し返したんだろう。経緯は最初が岸田、次に石破に渡って、アイツが辞任に追い込まれたから高市にスライドした
まだ検討の段階だから高市と維新は蹴ると思うが、これが通ったら黒幕はおそらく石破
また高市潰しのために財務省が流したんだろ
まとめ
五万円でここまで燃え上がるお前らの執念、もっとまともなとこで使えよな。










コメント