【悲報】中国へ喧嘩を売る今の日本、アメリカに喧嘩を売った80年前にそっくりだと話題にwwwwwwwwww

ニュース

事の発端

1:名無しさん2025/11/18(火)ID:umF8dNwl0

どう足掻いても勝てるはずもない相手にナショナリズム発動し戦争をしたがっている
経済だけじゃなく政治まで戦前回帰するなよwwwwwwwwww

みんなの反応

盛り上がる国民感情が引けなくなる流れ

5:名無しさん2025/11/18(火)ID:KbSj+Q4x0

この国民が勝手にやる気だして引くに引けなくなってるのは似てる気がする

6:名無しさん2025/11/18(火)ID:ZxRXb98e0

そっくりだとしよう

8:名無しさん2025/11/18(火)ID:E3KsQpFb0

戦後マインドからの脱却ってワケ

12:名無しさん2025/11/18(火)ID:a5WG1bBN0

昔とは明らかに違う
単純に侵略されかけてるからな

22:名無しさん2025/11/18(火)ID:dCVc9dYkd

今の中国が昔の大日本帝国ムーヴしてるように見えるわ

69:名無しさん2025/11/18(火)ID:M+gArQ6A0

今の支那って大日本帝国みたいだよな 80年前みたい

70:名無しさん2025/11/18(火)ID:dCVc9dYkd

>>69
内モンゴルやウィグルを発展させてるって言い訳しながら占拠してるとこがそっくり

いや待て、侵略するのは中国だろ

38:名無しさん2025/11/18(火)ID:6WcJlptv0

どこをどう見たら日本が喧嘩売ったように見えんだよ
あと侵略戦争起こそうとしてんのは中国側な

50:名無しさん2025/11/18(火)ID:031KUEv50

勝手に中国が怒っているだけでは?

71:名無しさん2025/11/18(火)ID:LPhmVCAn0

日本人ってろくに止めなかったくせに「あいつらが勝手にやった」ってすぐ逃げるよな

83:名無しさん2025/11/18(火)ID:6Px7y4hg0

中国は周りが基本的に敵だらけで台湾だけに戦力集中なんて出来ないし戦争でも起こして東シナ海渡れなくなったらそれこそ中国の海岸線の地域が死ぬ
共産党的に戦争なんて絶対したくないけど人民解放軍が暴走しないようコントロールするために吠えとかないといけない内にも外にも敵がいる哀れな存在だよ

マスコミと外国の影響力がヤバい説

27:名無しさん2025/11/18(火)ID:rRjZGFJr0

今回のことって大阪領事が一番まずいことしたんだよな
日本は新しいこと言ってないし中国もそれはわかってるはずなのに
首相に殺害予告したら日本は引けなくなるのに何やらかしてんだよ

29:名無しさん2025/11/18(火)ID:E3KsQpFb0

>>27
オールドメディアの切り取りがエグすぎる
誤解させようという意図しか感じられん

31:名無しさん2025/11/18(火)ID:ZxRXb98e0

>>29
ホントすでに侵攻されてるんだよな

44:名無しさん2025/11/18(火)ID:uFw0b+Bf0

太平洋戦争時にどうしても日本に開戦してほしかったアメリカは日本の新聞社に金とスパイを
送り込んで日本の世論を開戦の方向に扇動したわけだが今の日本の各マスコミに中国の金と
人が大量に送り込まれて世論を誘導しようとしている様を見ると「そっくりだな」とは思う
違うのは今の日本にスパイ防止法が無いから中国政府の息が日本のマスコミにかかっていても
なんら犯罪にならないってところ
マスコミが本当にリベラルなら軍事独裁国であり帝国主義を公言する中国に何の苦言も呈しない
状況ってありえんのだがな

48:名無しさん2025/11/18(火)ID:EzQ4Tsy70

>>44
ネットにもクソ大量に送り込まれてるぞ
そんでそういった作られた声に応えようとして得られたのが今回の高市の失言だと俺は思うな
それが、経済的な利益>支配できていない領土の奪還、ってなってて独立を牽制するだけで済ませてた中国政府の流れが、
一気に『取り戻さないとヤバい』っていう風になった可能性、もしくは近平がそういう風に周囲を説得できるだけの材料を手に入れたんじゃないかって感じがしてなんか怖いんだよね

51:名無しさん2025/11/18(火)ID:h1uqhV2kM

メディアに載せられてポピュリズムの暴走ってまんまそれ

存立危機事態・台湾有事で法と実情が噛み合わない

53:名無しさん2025/11/18(火)ID:YSoOABlOM

防衛戦じゃねーよw
アメリカが台湾有事を誘導する際に、自衛隊を駆り出させるために日本世論を操作してるだけ
「自衛隊を使いたい」←ただこれだけの理由

59:名無しさん2025/11/18(火)ID:sS5pqnqq0

>>53
むしろ第一次トランプ政権の時みたいな世界から撤退しようとするアメリカ世論に対して
日本の安全と利益の為に安倍が説得して岸田がバイデンを巻き込む形で安全保障委員会とか設置して関係を密にしてきたのが最近の流れじゃね?

56:名無しさん2025/11/18(火)ID:YSoOABlOM

日本本土の防衛戦には現行法でも普通に自衛隊を使えるのよ、当たり前だけどな
高市壺ウヨ連中は、防衛戦のために自衛隊使えるようにしてるんじゃなくて、アメリカの要請で自衛隊を使えるようにしたいんだ
マジでただそれだけの理由

62:名無しさん2025/11/18(火)ID:GafY8UqC0

>>56
軍法ないから現行法じゃ普通の国みたいには防衛戦できないよ

57:名無しさん2025/11/18(火)ID:YSoOABlOM

だから「台湾有事は日本有事!」という嘘をついて、「これは防衛戦なの!介入じゃないの!」と屁理屈をほざいてるんだよ

61:名無しさん2025/11/18(火)ID:YSoOABlOM

戦争しないのなら自衛隊使えるようにしてもアメリカにメリットないからな、だから改憲ムーヴは収まってるだろ?
今では、軍事費だけあげろ!いろいろ買え!に変わってる

63:名無しさん2025/11/18(火)ID:/cnNoBUW0

存立危機事態になったら自衛隊動かすよって言っただけじゃん
中国が存立危機事態を起こさなきゃ良い

65:名無しさん2025/11/18(火)ID:sS5pqnqq0

>>63
どこまでが存立危機事態か分かんないから迂闊に手を出せないのに武力行使って言っちゃったら
中国がじゃあ武力使わなきゃセーフなんですねって台湾にサイバー攻撃やプロパガンダ撃ちまくったりとか
逆に台湾が中国から武力行使された時は日本が助けてくれるぞって過激な手段に訴えるかもしれないから…

66:名無しさん2025/11/18(火)ID:2GP6JAq20

>>65
そんなもんもうやってるわ

68:名無しさん2025/11/18(火)ID:/cnNoBUW0

>>65
台湾の事は国家承認してないから台湾にサイバー攻撃しようが何しようが存立危機事態には当たらないよ
ミサイルぶち込んだり艦船等で海峡封鎖を起こすと人民軍と米軍が交戦状態に入るからそうなると存立危機事態になる
パヨクが台湾は「自国と密接な他国」じゃねーだろって言うけどいやその通りだよ、アメリカが自国と密接な国だから存立危機事態に当たる
アメリカは日本にとって唯一の同盟国

76:名無しさん2025/11/18(火)ID:/cnNoBUW0

今の憲法では台湾が責められただけでは日本は動けない
アメリカが動いて初めて動ける
で、逆説的になるがアメリカは日本が追随するって確信が無いと動き辛い
シミュレーション的に日本が協力しなければアメリカが負ける可能性があると出てるから
だから日本はアメリカが動けば我々は必ず後に続きますと明言しておく必要がある
中国はそれが凄く気に食わない

ぽっくん騒動でスレの温度が上がる

30:名無しさん2025/11/18(火)ID:VLdsugHE0

でもぽっくん一旦冷静に落ち着いて今回の件を見直してみたけどさ
マスコミが喧嘩を売ったかのように煽って報道したのがいけないんじゃ?
「なりうる」と言っていたのを「参戦宣言だ!」って言い換えて報道しているし…

32:名無しさん2025/11/18(火)ID:drxnIJlJ0

>>30
ぽっくん?うん?

34:名無しさん2025/11/18(火)ID:VLdsugHE0

>>32
まあ「ぼく」ってことです
しょうもないことを論わんでくださいよ立憲さんじゃあるまいにっ

43:名無しさん2025/11/18(火)ID:wdOFFDPf0

>>34
ぽっくんってApple板で暴れてたキチガイよな
オメー何でVIPで幅利かしてんねん?
タトゥー見せや

45:名無しさん2025/11/18(火)ID:dALojYAU0

ぽクソ通報聞いてスッとんできたわ
スレ閉じるわ

歴史話とジョークで締めに走るネット文化

11:名無しさん2025/11/18(火)ID:ZxRXb98e0

うーむ🫣

86:名無しさん2025/11/18(火)ID:8LAbEIDt0

戦争なんて一週間もあれば終わるだろ

87:名無しさん2025/11/18(火)ID:/sgAR2sr0

ゼレンスキー「せやな」

開国か鎖国か、歴史にまで遡る議論

41:名無しさん2025/11/18(火)ID:gSitnWJ40

日本は鎖国が合致している
余所は関わってこないでくれないか?の一心
人間の性質が日本と外では合わない
と確信が深まる一方だよな
でも開国を迫るんだよな
これって誰が悪いんやろか

46:名無しさん2025/11/18(火)ID:uFw0b+Bf0

>>41
鎖国って言ってもなあ
江戸時代に海外との交易を制限かけてたのは日本人を奴隷として輸出する鬼畜を締め出すためで
実際には日本のあちこちで許可制で交易していたという言ってみれば管理貿易制度が鎖国制度
なのでペリィの要求は開国というよりも民間自由貿易への移行だったんだよね

72:名無しさん2025/11/18(火)ID:xormCUpIM

経済力の差
日米差(1941年): 約5.1倍
日中差(2025年): 約4.6倍

まとめ

要するに歴史観と不安とメディア不信がごちゃ混ぜになって、いつもの延々レス合戦になってるな。



参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました