事の発端
これ
みんなの反応
ワイパー立てる派が言ってる“理屈”って何?
ガラスにゴムが張り付いて取れなくなるし無理やり取るとゴム取れちまうらしい
・フロントガラスの雪を落とすのにワイパーが邪魔になる
・ワイパーのゴムがフロントガラスに凍ってくっつく(ゴムがダメになる)
解氷スプレーも窓の霜取りにはいいけどワイパーゴムにつくと劣化したり溶着したりする場合がある
トラックとかバンタイプの垂直窓、雪質がベチャベチャで重い地域でなければ立てておいたほうがいい
>>3
これ
車内暖房の予熱でフロントガラス降った雪が溶けて水になり夜間に凍る
立てたら折れるってマジ?体験談多発ゾーン
マジで折れるよ
それで何度もやらかしたよ
>>4
立てとかないと折れる?
立てたワイパーに積もる分よりフロントガラスに積もった雪のほうがはるかに重いよ
立てるのが万能じゃないのはそうだけど、立て忘れたせいで壊れることはよくある
大雪で立ててたら普通に折れるよな
積もった雪は手でのけろ
凍ったガラスにはお湯かけろ
たてたら折れる
溶かす?暖気?解氷スプレー?具体的方法バトル
ヒーター付ければ溶けるんだから意味ない寧ろ雪の圧着重みで破損する
>>13
ヒーターで溶けると思う?
>>13
15分ぐらい暖気必要になるぞ?
アホか強風で雪や氷りが付いた重いワイパーは簡単に破損
寝かせて置けば凍って動かないが壊れるリスクはない
解氷スプレーかける。熱湯(60度以下)で少しずつ溶かすが正解
お湯はやめとけ
結局寒冷地だとそれが凍ってしまう
あとガラスにも悪い
雪国民と非雪国民の温度差がヤバい
雪国住みだけどワイパー立てないよ
エンジンかけてフロントデフロスターつければ今の車はガラスにヒーター装着車多いから
ワイパーたてたら折れちゃう
雪国住みで暖気しないやつなんていないだろうし
運転席側雪降ろしてエンジンかけて残り雪降ろしてればフロント溶けるでしょ
どうせ雪退けただけだとフロント凍ってガチガチだし雪下ろしで削るのめんどい
雪国エアプやん
雪国エアプに何言っても納得しないだろうし別にいいっしょなんでも
雪積もらなくても寒さで貼り付くから早く出発したいときは立てる
積雪対策なら素直にカバー掛けたほうが良くね?って思うけど違うの?
まとめ
マジかよ、解氷スプレーと立て方で試すわ










コメント