発達障害ワイ、社長に『どこ行っても働けないようにしてやる』って言われてクビになった

仕事・職場

事の発端

1:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

それから5年間、どこの会社も受からないんだが
マジでそんなことできてるんやろか?

応募した会社は、
「うちにこんな子が来たんですけど、どんな人でしたか?」って
前の会社に連絡を取ったりするんやろか?

みんなの反応

社長の言動と解雇の経緯

5:名無しさん2025/11/23(日)ID:LXgLAGDOM

なんでそんな嫌われたの

7:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>5
知らん、入社した時からお局には嫌われてたから、
その口車に乗せられてクビにしたんやろ

8:名無しさん2025/11/23(日)ID:UwSEBNQR0

たかが経営者一人にそんな権力はない
そんな下らないことに労力をかける暇もない

11:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>8
あの社長暇そうだったからありえるんよな
自分は仕事せず、会社を社員だけで回してることを誇りのように喋ってたし

33:名無しさん2025/11/23(日)ID:mjww3t62M

その社長凄すぎて草

34:名無しさん2025/11/23(日)ID:hqAtf37h0

そんなのは戯言だ
本当は前科があるとかではないの?
ぶっちゃけ前科アリはよっぽどのことがない限り肉体労働しかなくなる

37:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>34
前科なんかないよ
お前しっけいだな

就職活動の現状と生活保護

6:名無しさん2025/11/23(日)ID:pJvj1u9za

生活保護しかないな、受からないんだからしょうがないよ

9:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>6
もうとっくに生活保護やで
受からないんやもん

25:名無しさん2025/11/23(日)ID:AlALbOS90

働きたがっても全国の会社がいらないって言ってんだからしょうがないだろ

46:名無しさん2025/11/23(日)ID:AlALbOS90

まあ前職にどんな奴だったか聞くことはあると聞くけどな

48:名無しさん2025/11/24(月)ID:SMKlRdLc0

>>46
やっぱりそういうことなんだろうなあ

32:名無しさん2025/11/23(日)ID:xwlH13Xh0

労働基準監督署で聞いてみろ

47:名無しさん2025/11/23(日)ID:n7skkSdJ0

底辺職は底辺職で絶対出来るって仕事じゃないからな
逆に動作性IQ低い発達には厳しかったりするし

50:名無しさん2025/11/24(月)ID:SMKlRdLc0

>>47
底辺天上に区別してるつもりはないけど、
向き不向きはあると思うよ。
俺もブルーカラーホワイトカラーどっちも複数経験してるけど
続いた期間が長いのはホワイトカラーの方だったしな
しかも数倍くらい違う

彼女との関係と生活設計

12:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>10
まあ可愛い彼女もおるし、
セブイレのクリスマスケーキも注文済みだし、
とくに不便なこともないが

17:名無しさん2025/11/23(日)ID:AlALbOS90

まあ彼女のためにも就職した方がええわな

19:名無しさん2025/11/23(日)ID:2fBWA+7Ma

彼女ええやん、大切にしろよ

22:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>19
大切にしたいから働きたい

18:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>17
一応彼女は「私が養ってあげるからいいよ」って言ってはくれてるんだけどな
好きな人が働いてる金で暮らしてくのはキツいからせめて共働きしたいんよな

14:名無しさん2025/11/23(日)ID:AofOPfJh0

彼女がこれからも一緒にいてくれると勘違いなされてる?

16:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>14
お前こそどこの俺の言葉でそんなことを勘違いしてるの?

職種の向き不向きと面接の課題

36:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>33
何が?普通に自分がする仕事を社員に投げてるだけやで?

38:名無しさん2025/11/23(日)ID:hqAtf37h0

>>36
こういう意思疎通の取れなさが面接で落ちてる原因じゃないの?

40:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>38
だから何が?って聞いてる
後半はこいつが何を凄いと思ってるのかの俺の予想での回答に過ぎない

54:名無しさん2025/11/24(月)ID:rU9sPFYb0

>>36
ヒントあげる
仕事の話はしてないんじゃない?

43:名無しさん2025/11/23(日)ID:AlALbOS90

人には適材適所があるからな
それこそどちらも死ぬ危険があるのに発達に土方やらせるとかバカしか思いつかない所業

39:名無しさん2025/11/23(日)ID:54Kok5zBM

ドカタは受けてないだろ

41:名無しさん2025/11/23(日)ID:AHQH4D1d0

>>39
ドカタが誰でも続けられる仕事だとおもってる時点でドカタ舐めてるよね?お前

まとめ

「彼女を大事にしつつ、少しずつ前に進めばええで」



参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました