【独自】日朝首脳会談の返事来ず 政府、高市首相就任直後に打診

政治

首相就任直後に日朝首脳会談の打診が報じられたものの、北朝鮮側から明確な返答が届かなかったことを受けて、ネット上でさまざまな反応が飛び交いました。管理人としては“呼びかけたけど無視された”って状況にツッコミを入れたくなるところです。

この話題の要点は?

  • 政府が高市首相の就任直後に日朝首脳会談の打診を行ったが、北朝鮮側から明確な返事が来ていないと報じられた。
  • ネット上では『国内向けのパフォーマンスだ』『織り込み済みだ』と見る向きと、『北側が応じないことで交渉が進まない言い訳ができる』という現実的な見方がぶつかった。
  • 拉致被害者の安否や北朝鮮の外部支援(ロシア・中国)、核問題を絡めた現状認識、制裁や国内対応(法整備や在日関連への対応)を巡る議論に枝分かれした。

最初のレス

1:名無しさん2025/11/04(火) 22:45:52.58 ID:DOZwzIHv0 BE:271912485-2BP(2000)

【独自】日朝首脳会談の返事来ず 政府、高市首相就任直後に打診
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70b5e96ea69faa98d4b11a1a092c7c7b3a44052

北朝鮮は拉致問題を「解決済み」と主張。金氏の妹、金与正党副部長は2024年3月「日本側とのいかなる接触、交渉も無視し、拒否する」との談話を出した。
首相は今月3日に東京都内で開かれた拉致被害者の帰国を求める国民集会で、日朝首脳会談の開催を打診したと明かし「私の代で何としても突破口を開き、拉致問題を解決したい」と表明した。

みんなの反応

ネットの一言ツッコミ:呆れと冷笑が飛び交う

2:名無しさん2025/11/04(火) 22:46:01.48 ID:DOZwzIHv0 BE:271912485-2BP(2000)

かわいそう😭

3:名無しさん2025/11/04(火) 22:46:09.04 ID:DOZwzIHv0 BE:271912485-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これが現実w

4:名無しさん2025/11/04(火) 22:46:29.19 ID:DOZwzIHv0 BE:271912485-2BP(2000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本、力なさすぎて草
舐められてるやん

10:名無しさん2025/11/04(火) 22:49:26.20 ID:XP/3wWLK0

返却なしwwwwww

62:名無しさん2025/11/04(火) 23:20:16.92 ID:IszTROjN0

ほらね

高市『やってます感』説 — 織り込み済み、国内向けパフォーマンスとの指摘

6:名無しさん2025/11/04(火) 22:48:17.83 ID:+gGxa2qw0

まあ高市としても、一応正式にやることはやりましたというスタンスを示せればいいだけだから、この結論は織り込み済み

11:名無しさん2025/11/04(火) 22:49:28.96 ID:5sILdfsS0

>>6
物凄い解釈してんな

43:名無しさん2025/11/04(火) 23:06:45.06 ID:cdbgN/H00

>>6
ぶっちゃけさすがに亡くなってるだろうしな
相手が無法者なだけできちんと請求はしてますよってのはまあ大事

86:名無しさん2025/11/04(火) 23:38:59.89 ID:KwZgN7Nc0

無視されるの分かって打診してただろ

44:名無しさん2025/11/04(火) 23:07:35.66 ID:LDbDXIsv0

正直、無視してくれたほうがありたいがだろうね
ただアクションをしたというのは大きい。石破は何もしなかった。

71:名無しさん2025/11/04(火) 23:29:29.68 ID:gcKy+x2B0

>>6
キムにとって大事なのは体制の維持だから、投資を受けたりして経済が発展しちゃったりすると逆にやばいもんな
中国には香港やマカオがあったから体制の維持と経済の両立が出来たけど、北朝鮮にはそれらが無い

拉致被害者の行方を巡る悲観と推測

27:名無しさん2025/11/04(火) 22:57:54.99 ID:gLxhISck0

拉致被害者はどうなんの?

31:名無しさん2025/11/04(火) 22:58:51.02 ID:xctrAk0m0

>>27
寿命を迎える

114:名無しさん2025/11/04(火) 23:52:06.10 ID:tmT+TkZl0

>>109
横田めぐみさんは61歳
そして北朝鮮が拉致をいつまでやっていたのか不明
90年代までやっていた可能性が高い
40代ぐらいの拉致被害者もいるかもしれない

181:名無しさん2025/11/05(水) 02:04:01.68 ID:7eeRRZrE0

拉致被害者が証言してるけど、横田めぐみさんは生きている
生きているけど、北朝鮮政府の事情で日本に返せない
それは何故かと言うと恵さんしか知らない話があり、それを話されしまうとまずいから

89:名無しさん2025/11/04(火) 23:40:50.42 ID:mwbNWyHv0

拉致被害者の会「だめだこりゃ!」

北朝鮮の外部支援と核・経済での“自立”が見せる現実

19:名無しさん2025/11/04(火) 22:53:55.39 ID:Bg3UsUxS0

中国とロシアがいるから安泰なんだろうな

60:名無しさん2025/11/04(火) 23:19:05.20 ID:gcATQZMo0

>>46
もうロシアで潤ってるから日韓に用事がない
どの総理もテンプレのように同じ事言ってるけど、高市関係なく進展する可能性は今が一番低い

98:名無しさん2025/11/04(火) 23:43:16.03 ID:Ix/hgLYo0

>>83 ウクライナ戦争特需もあって、今の北朝鮮は好景気なんだよ。だから、日本や韓国に経済的にすがる必要もなくなってて、余裕で無視できるようになってる

116:名無しさん2025/11/04(火) 23:54:57.29 ID:SoE+k6PZ0

そもそも 北朝鮮の核ミサイル開発を阻止するために 日本 アメリカ 韓国 その他の国で 様々な制裁を やって圧力かけたけど結局 核保有国になった。
今頃になって日本が圧力だの何だの言ったって何の効果もねえよ。

232:名無しさん2025/11/05(水) 04:27:31.30 ID:3rmLCys+0

金正恩がプーチンを模倣して戦術核使用を仄めかした場合よくも悪くも論理的ではないところのあるD.トランプはまたバンカーバスターを載せた爆撃機を連日アイサツに寄越す可能性も無くはない

制裁・カードと次の一手を巡る現実的な議論

13:名無しさん2025/11/04(火) 22:50:29.42 ID:eJsvJ00X0

この談話を出すことが反応してるって事ではあるのか?
北朝鮮からしたら引き伸ばして何かしらの交渉材料見いだしたいし、今の所意見は変わらないよという意思表示でもある
日本側としてもこうなれば北朝鮮のせいで進まないと言い訳にもなるから暫くは進展なさそう

30:名無しさん2025/11/04(火) 22:58:46.44 ID:uOzJNYDl0

北に対してはこれだけでいいよ
一応アクションしておいて、でもお互いやれる事ないし

150:名無しさん2025/11/05(水) 00:32:05.49 ID:XOyridNy0

早速アメリカから圧力かけられてますやん

206:名無しさん2025/11/05(水) 03:16:43.80 ID:DetS7+6T0

拉致問題は核問題と切り離さないと解決しない
高市さんが宣言すれば進展する

241:名無しさん2025/11/05(水) 04:38:58.41 ID:BaVzwm1y0

>>206
見返りは?
食料支援 燃料支援 医薬品支援?
換金されそうでアメリカが怒るぞ

204:名無しさん2025/11/05(水) 03:12:31.83 ID:kQY2L+Jm0

次に進む為のステップだろ
スパイ防止法にも結びつくしな

まとめ

まとめると、今回の件は『呼びかけたが無視された』という事実だけがまず先に出てきて、ネット上では“パフォーマンス説”と“現実的な悲観論(拉致被害者の安否や北の外部支援)”がぶつかりました。交渉が進むかどうかは高市首相の演出だけではどうにもならないのが現実。管理人の感想としては、政治は演出も大事だけど、本当に動かすのは裏での地道な交渉と国際的なカードの積み重ね — まあ、ツイート一つで答えが来るほど世界は単純じゃないってことですね。

参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました