「賞味期限を過ぎた食い物は食えない」👇マジでこう思ってる奴いるよな

生活・健康

スレ主が「賞味期限を過ぎた食い物は食えない」と煽り投下したところ、賞味期限と消費期限の違い、食品ごとの注意点、缶詰や乾物の耐久性などを巡って雑多な実体験と知識が飛び交いました。

この話題の要点は?

  • 賞味期限=風味の目安、消費期限=安全性の目安という基本認識の確認と、その実務的な扱い(未開封・開封後・加熱)の議論が多数出ました。
  • 乳製品・卵・魚肉・豆腐など“当たりやすい”食品への警戒派と、缶詰・乾物・未開封保存なら長持ち派の経験談がぶつかり合い、個人差・保存状態の重要性が強調されました。
  • 『匂い・見た目で判断する』『冷凍すれば安心』『缶が膨らんだらアウト』といった実践的なチェック法や、賞味期限をめぐる失敗談(食中毒・腹痛)や大胆な成功体験も多数報告されました。

事の発端

1:名無しさん2025/11/22(土)ID:83gJlm7b0●

賞味期限の少し前でも食えないと思ってる奴すらいる
https://www-walkerplus-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.walkerplus.com/article/1160887/amp

みんなの反応

賞味期限と消費期限の見分け方

31:名無しさん2025/11/22(土)ID:fACLgxmz0

賞味期限と消費期限は違うからな

83:名無しさん2025/11/22(土)ID:8Tjr0Tud0

食べないのは消費期限だな
賞味は風味が落ちるくらいじゃね

112:名無しさん2025/11/22(土)ID:wLzbXAyv0

賞味期限なら気にせず食う
消費期限なら気にして食う

177:名無しさん2025/11/22(土)ID:Ur+M3MH90

消「費」期限は主に生もので期日を過ぎると細菌が繁殖して危ないからなるべく守ろう
賞「味」期限は美味しく食べられると販売会社が設定した期限で別にちょっと過ぎた所で食べられなくなる訳ではない
消費期限の代表は生卵で加熱すりゃ食えるし
賞味期限の代表は保存食のカンパンで風味は劣るが全然食える

255:名無しさん2025/11/23(日)ID:76slzO+N0

消費期限と違って賞味期限はたいてい容器の期限だから劣悪環境で保管してなければ見る必要なし

乳製品・卵・肉魚の注意点

7:名無しさん2025/11/22(土)ID:R0+dp8QF0

乳製品はやめとけ…

22:名無しさん2025/11/22(土)ID:2kQCsH5/0

>>7
確かに。期限内でも、凄い勢いで味が悪くなってくもんな

34:名無しさん2025/11/22(土)ID:7xbVAnm/0

>>7
昨日久しぶりに中った
冷蔵庫に入れときゃずっと保つのはむりだな

61:名無しさん2025/11/22(土)ID:ZhbyM9bs0

>>7
油分含んだ食材と乳製品は劣化による害があるからな。

69:名無しさん2025/11/22(土)ID:tHNO0/pD0

>>7
お前の胃腸が弱いだけだろ

缶詰・保存食・即席系の耐久性

70:名無しさん2025/11/22(土)ID:HoncMFLk0

賞味期限が切れて10年経った缶詰がある
見るたびにどうしようかと思ってる

298:名無しさん2025/11/23(日)ID:1RhbYrFz0

>>70
缶詰めはまあ大丈夫だろ
うちにも2009年のサバ缶があるよ
1996年の缶ビールは一本開けてみたけどなんかネットリしてて不味かった
体には影響なかったけど
あと2本あるけど飲まなそう…

169:名無しさん2025/11/22(土)ID:bMMUERV20

キャンベルのスープ15年物食べたけど問題なかった
基本的に缶詰は冷暗保管で錆びてなければ何年でも食べられるらしい

160:名無しさん2025/11/22(土)ID:8z77wsG10

保存しておいたナビスコリッツの災害用5年保存缶詰は、15年前のでも余裕で食えた。
今は亡き、ヤマザキナビスコ製の一品。ごちそうさまでした。

67:名無しさん2025/11/22(土)ID:lJdLZB4G0

鯖缶は2年過ぎてても結構イケたよ!

186:名無しさん2025/11/22(土)ID:mUIJLN4Y0

消費期限半年過ぎたカップヌードルは不味くなってたけどお腹壊さなかった



参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました