【謎】大谷の表記が「OOTANI」じゃなくて「OHTANI」の理由

芸能

事の発端

1:名無しさん2025/11/27(木)ID:HyWUfCuxd

これじゃオホ谷やん

みんなの反応

「OOTANI」だと違う読まれ方をする可能性

4:名無しさん2025/11/27(木)ID:Rbqwx49Ad

WOO ← ウー
OOOTANI ←オウータニ

9:名無しさん2025/11/27(木)ID:3BRNPF5kd

✕おおたに
◯おうたに

10:名無しさん2025/11/27(木)ID:UsXNDbXC0

oozeってなんて読むかしっとるか?

21:名無しさん2025/11/27(木)ID:jfLMyzg00

>>10
大瀬良?

28:名無しさん2025/11/27(木)ID:P7W66sBj0

OOTANI←ダサいしウータニ
OTANI←オタニ
OHTANI←スタイリッシュだし王さんリスペクトになるしこれでええか

30:名無しさん2025/11/27(木)ID:LIf5SQ6y0

うー谷と読んじゃうからね

やはり王さんの影響が大きいのか…

5:名無しさん2025/11/27(木)ID:VlUCq9490

王貞治
リスペクトからそうしてる

6:名無しさん2025/11/27(木)ID:MqeoOC1j0

>>5
ありそう

8:名無しさん2025/11/27(木)ID:IQREGib+0

大野はOhnoやぞ

23:名無しさん2025/11/27(木)ID:itgvec/Q0

王さんがOHだから定期

59:名無しさん2025/11/27(木)ID:3/Moj+CC0

マジで王さんリスペクトはありそう

英語にもある「発音しない文字」

25:名無しさん2025/11/27(木)ID:EP4+9GcW0

knife(ナイフ)
Kはどこ行った?

27:名無しさん2025/11/27(木)ID:5+3xVsSl0

>>25
アメリカ人もそれについては意味わからんらしい
ただそういうもんだという認識

31:名無しさん2025/11/27(木)ID:EwvVqPRj0

>>25
無自覚なだけで日本語もそうやからな
「ありがとうございます」の実際の発音は「ありがとうございまs」とか

39:名無しさん2025/11/27(木)ID:3Zs7ycP20

>>31
あーっす やぞ
おはようございますもこれでいける

37:名無しさん2025/11/27(木)ID:cYqmYJJD0

外国人って音を伸ばす概念がないらしいやん

42:名無しさん2025/11/27(木)ID:W7eXyFllM

>>37
英語はねえけど伸ばす言語は結構あるぞ

44:名無しさん2025/11/27(木)ID:jfLMyzg00

>>42
北欧とかな

47:名無しさん2025/11/27(木)ID:W7eXyFllM

>>44
アジアも結構

他の選手や単語だとまた違う表記が…

13:名無しさん2025/11/27(木)ID:D8DUzPQe0

OTANIじゃないんやな
ワイも大って付いてるけどクレカはOOじゃなくてOだけや

45:名無しさん2025/11/27(木)ID:SGVtC6eK0

OがオーならOTANIでええやん

49:名無しさん2025/11/27(木)ID:TxOwd8oH0

>>45
実際大野はONOだしな
クレジットカードとかだとそういう表記

51:名無しさん2025/11/27(木)ID:8bwdm4IL0

小野と大野の区別がつかん。

53:名無しさん2025/11/27(木)ID:XlASg+BNM

新庄は阪神時代はSHINJYOだったけどメジャー行ったのを機にSHINJOになったな

54:名無しさん2025/11/27(木)ID:YLJ1j/J+0

>>53
上は外人が読むとシンジャオとかになるんか

50:名無しさん2025/11/27(木)ID:VSFA8I4n0

この

ローマ字表記
クソすぎん?
どれが正しいのか自分でわからないンゴ



参照元

コメント

タイトルとURLをコピーしました